Jeremy Miura

凡人

性欲

 

 

苦手な人も多い話題なので書くのが少し難しいですが、大事なことであるのは間違いないので書きます。

 

アセクシャルの人も友達にいてるので、全員でないことは知っていますがほとんどの人には性欲があるでしょう。

ホルモンバランスの乱れや、タイミングによってないこともあるとは思いますが。

 

私の場合、普段は人並みかそれより少し下回るくらいにはあるかなと思いますが、減量が始まると減少していき、減量の進み具合に比例して減っていきます。というのも、睡眠不良になったり過度なエネルギー不足によりそこまで脳が処理できていないからだと思います。

3大欲求の中で睡眠と食事はもろに生活に影響を与えるので、そちらの優先度が高まっているのかと思います。

 

問題は減量期でなくてもそこまで強くないことです。

小学校高学年から高校、大学2回生くらいまでは割と強い方でした。今思うと気持ち悪いくらい性を意識していたと思います。仕方のないことですが。

 

今は誰と二人きりで1つのベッドで寝ることになっても正直そこまで脳が反応しません。その人の魅力がどうとかそういう話ではなくもっと自分の中の深い部分からだと思います。

 

ではこうなった経緯を考えたいと思います。

 

 

大学三回生頃からクラブやバーなど夜の街で遊ぶことが増えました。お酒の場ってお酒の力に頼って口説こうとしたり、相手を酔わせて「お持ち帰り」しようとしたり、セクハラまがいな下ネタをぶつける人が多いです。

相手が露骨に嫌そうな顔をしていても自分の本能むき出しで性的な話をする人をたくさん見てきました。

その他にはニュースでよく見る、そして自分が一度されたことある痴漢です。自分がされたことに関してはあまり何も思いませんでしたが、された人が恐怖の中、助けを求める声を出すことが難しいことだということはわかります。

あと一度見かけたのは盗撮しようとしている現場です。

私が見かけたのはスカートの中を盗撮しようとしてたものではなく、つむじを盗撮しようとしていた現場でした。

当時の私は今よりも勇気がなく声で注意をすることはできませんでしたが、邪魔をすることに成功してとりあえず、あのときに座って寝ていた女性が被害になることは防げました。

結局他の人が被害にあっているかもしれないと考えると、自分の未熟さに腹が立ちますが。

 

それらが自分の中で大きいと思います。

そうして次第に「性欲が汚いもの」に見えるようになっていきました。

状況次第で素敵なものでもある、とは認識しています。カップルや夫婦のそれはいいな、なんて。

 

言っても愛情表現の一つでもあると思います。それはわかっていますが強い人が悪目立ちしすぎているせいで私の中でのイメージが最悪です。

 

最近話題になっていたので言えば某映画監督とか。

力を利用して逆らえない立場の人に迫る、これが一番最低です。気持ち悪くて仕方がない。

 

さっきも言いましたが、お酒の席で酔ったことを言い訳に獲物を狙う虎のごとく目をギラつかせている人。これも見ていられません。酔わせてベロベロになった女性に迫るやつらに対しても反吐が出そうです。

 

ここまで主に男性のことでしたが、逆もまた然り。

性欲に飲まれた女性、SNSで下着姿や裸(局部だけモザイクみたいな)をあげまくる人などが苦手です。

ツイッターで見かけるとブロックしています。

 

私自身下ネタ話すのも時には好きですし、真面目な話ばかりのときに息抜きでそういう話題も出しますが、下ネタにも線引があると信じてます。これは私の中の基準でしかなく伝えることが難しいですが。

 

本来悪いものではないはずが汚いものに見えてしまっているのはよくないなと。性行為は本来汚いものではありません。映画の中で見るのは好きです。ものによれば芸術的に感じるものもあります。

 

ただ、なかなか現実ではそう行かないのが辛いですね。

適度に性欲も戻ればいいなと思います。

 

以上。

 

 

 

筋トレをする上で力の使い方は大事です。

体の重心、軸がブレないようにする力も必要ですし、力を入れる場所、入れない場所の認識も大事です。余分なところに力が入ると効果が半減したり怪我に繋がったりするので。

なので筋トレする上では対象筋と対象筋を効率よく動かすために支える力が必要になってきます。

 

それは社会でも似たことが言えると思います。

今回の話は筋トレの話だけではなく力(権力・能力)の話がテーマです。

 

ロシアの侵攻があってから更に考えるようになりました。

物理的な力(筋肉)のことも。私は持てる力は持つべきだと考えています。そしてそれを使っていくべきとも考えています。

私が筋トレ始めたきっかけも続けている理由も「誰かを守るため」みたいな素敵なものではありませんでした。

 

あくまで自分の理想の身体を追い求めてでしたし、それはゴールのないマラソンのようなものでこれから先の人生でずっとテーマになってくるでしょう。

 

ただ、その中で自分がある程度力を持っているけど使い方として不十分だと感じるようになってきました。

 

筋トレを始めたてのときはそこまで筋トレ人口が多くなかったこともあり、特別感を感じていました。少しして筋トレブームが来てそこで初心者が大量に参入してきました。

 

その時にオラついてしまっていたんです。

人より早く始めて、人よりちょっとできるからと言う理由でジムで初心者の人を見下して、少し偉そうな感じの態度を取ってしまっていたと思います。

 

ただそれは間違った力の使い方だと気づきました。

力のある人は自分より弱い人や大切にしたい人、その他の人も守らないといけないと考えるようになっていきました。

 

その結果が筋トレ初心者に指導していくというものでした。

自分が学んだ知識をどこまで伝えられるかはわからないけど少しでも人の役に立てるようにと。

 

それ以外にも日常生活の中でも腰の曲がったおじいさん、おばあさんなどが重たい荷物を運ぼうとしてるだとか、自分より筋力がない人が重たいものを運ぼうとしてるときに助けたいと思うようになりました。

 

それが自分が考える「正しい力の使い方」なので。

無理をするつもりは基本的にありません。誰にだって余裕があるときとないときがあるので。ですが、余裕があるときは積極的に人を助けたいなと。

 

私にも弱点は大量にありますし、それは気づいてないこともあるかもしれませんが誰かに助けられています。そうやって余裕(力)がある人が誰かを助けて初めて社会がきちんと回るのかと。

 

私は自分の大切な人や、弱っている人を助けられる人間になりたいです。

 

これが力を持つべきという考えに繋がります。

人を助けても自分も力がなければ助けることが難しいです。

溺れている人がいてそこに泳げない人が助けに行っても助けられないように。

 

だから自分にある能力を伸ばして力をつけることが大事だと考えています。

 

 

ウクライナが侵攻されたというニュースを見たとき、自分の力不足を思い知りました。発言力のある人間でもなければ、経済的な力もない自分には一体何ができるのかと。

 

自分一人ではどうにもできないと思いデモに参加しました。

そして自分の持てる少しの(経済的な)力のうちから募金もしました。あの時点で私が少しでも助けになる方法はそれ以外に思いつかなかったので。「もっと力があれば」と思いました。

 

それから自分の能力などを考え、強くしていきたいところを鍛え始めました。より多くの人の助けになれるように。

 

自分のやりたいこともあり完全に人助けに力を割くことはできません。その力不足だからです。ただ、その力を補うために自分のやりたいことを一定のレベルまで持っていくことがその先に繋がると考えているので今は補強段階ということですね。

 

そして何より言いたいのが「誤った力の使い方をしてはいけない」ということです。

 

力を持つと「自分が優れて特別な人間」と言う気持ちも出てくるでしょう。かつての私のように。ある意味特別な人間で間違いないのですが、そこで他人に高圧的に接したりすることが私の考える「間違った力の使い方」です。

 

今、ロシアがやっていることはまさにそれです。

間違えた力の使い方をしています。誰が幸せになるのか。

不幸しか生んでいない。

 

力のある人間、国家は自分たちより力のない存在を攻めるのではなく守らないといけない。自分の力と使い方を誤認識してはいけない。

 

この考えを人に押し付けたいとは思いません。

ただ、少しそのような考えを持って、自分の余裕があるときに人のことも助けられる人が増えればもっといい世界になるなと思います。まずは自分から。

 

 

 

 

【追記】

日本の軍事力について。

今の日本の中では、過去の日本の行いから力を持つことを極端に恐れている人が多いかと思います。だから軍事の話になると考えることを放棄して、とりあえず力を持たない方向でという意見が多いのかと。

 

確かに過去に日本がしたことは時代の違いや状況の違いはあったといえ、今のロシアがしていることと似ているでしょう。

侵略戦争を繰り返さない、これはわかります。

ただ、ウクライナのニュースを見ているとどう考えても降伏することがベストな選択肢に思えません。

 

攻め込まれないためにも力が必要だと考えてます。

日本の外では力を悪用しようとしてる話の通じないような国が目をギラつかせているので。

 

0か100の考えは好きではありません。

力を持つ=他国を侵略しようとしてる

みたいな。

 

そらもちろん理想を言えば軍隊なんて存在しない世界でしょう。ただ、各国が持っている中自分たちが持たないだけで平和になるとは思いません。

長生きはいいことなのか(未解決)

 

 

これはずっと前から考えていたのですが、自分の死生観が少し変わったので整理のために。

 

戦争で生きたくても生きられない人のニュースを毎日のように見ている今、この話題について書く(特に私の考えについて)のは気が引けますが、むしろ今だからこそ自分の生について考えようと思います。

 

 

つい最近自分の中での変化に気づくまでは50くらいまで濃く、太く生きてぽっくり死にたいななんて思っていました。年取って体も脳も衰えていき、自分がやりたいと思ったことをするのも億劫になった状態で長生きしたいと思わなかったからです。

今でも基本的には似たような考えですが、やりたいことがどんどん増えて時間が足りなく感じるようになりました。

 

どれも諦めたくないなと考えたときに出てきた選択肢は2つ。

自分で選べないものですが寿命を長くすること。こればかりはある程度運にも関わってきます。

 

それともう一つは、自分に必要のないと思う時間を削って時間を作ること。これはやろうと思えばいつでもできる。

実際、過去の自分はあまり合わないなって思う人でも遊んだりしてましたが、最近はそういう人を身近に置かないようになり、大事にしたい人とのコミュニケーションを増やすようになりました。

 

前よりは長く生きたいと思えるようになったけどそれでも70歳くらいが理想やなって感じです。

 

長生きしてる人を否定するつもりもないし、長生きしたい人を否定する意図もないです。

 

ただ、自分は80超えて生きていたいとは今の時点では思えません。

 

考える材料が少なすぎて何も組み立てられないですね。

何かアップデートがあればまた書きます。 

 

あ、生かされるのじゃなくて生きたい。

今なんとなく浮かんだ言葉です。

 

おしまい。

タバコ

 

 

喫煙者の中でたまに話題になるのが吸い始めた年齢。

例えば私らの親世代の人やったら、私の聞いた話上、16歳頃から始めたみたいな人が結構多かったりします。

もう少し下の年齢層ではヤンキー文化が強い世代でビー・バップ・ハイスクールの影響もあって喫煙者が多いのかな、なんて想像したりもします。

その世代の人はセッター(セブンスター)を吸う人が多いイメージです。私はセッターって略し方が少し下品に聞こえるのでセブンスターと呼びますが。

 

そういうヤンキー文化世代や他の喫煙者に話しててよく聞くのが「20歳から吸い始める人は少ない」という話です。

不良=タバコ みたいな感じで捉えて未成年の時から吸い始めなければ20歳になってわざわざ始めるバカはほとんどおらんやろ。みたいな意見が多いです。

 

そんな話を聞くうちに自分が20歳から吸い始めた少々珍しい人間やななんて思うようになりました。

けれど、よくよく考えると19歳のときに免許合宿で高知県に行ったときにすることがなくてメチャクチャたばこ吸ってました笑

 

そこからちょこちょこ吸い始めたで実際は19歳からですね。

私とタバコとの付き合いは。

 

前置きはこの辺りで終えて、今回は私とたばこの関係を書きます。

 

上に書いたように19歳から吸い始めました。

一番最初に吸ったタバコはラークです。なんの良さもわからず、ただただ教習の待ち時間に隙してたときに、一緒なタイミングで免許を取りに来てた2個上のお兄さんに「吸ってみる?」って聞かれて安易な気持ちで始めたのがきっかけです。

何本か貰って、吸ってむせて、なんじゃこれって思ってたけど

父親がヘビースモーカーで昔からタバコのニオイが好きだったことと、洋画の喫煙シーンが最高にクールだと思ってたこともあり、ちゃんと味わえるようになってみたいと思い自分でも買い始めました。

 

最初は年齢確認(ふけ顔やからあまり恐れることでもなかったけど)に恐れて、お婆ちゃんがやってるようなたばこ屋で買いました。免許合宿の終盤には普通にコンビニで買うようになってましたが。

 

最初に自分で買ったタバコは「ラッキーストライク」です。

ミリタリー系の映画が好きだった私は過去の大戦でアメリカ軍に支給されてたタバコに憧れました。映画でもよく吸われてるので。

 

ただ、タバコを吸うこと自体にいいイメージがないことも知ってたし、客観的にカッコいいかどうかは度外視で自分がカッコいいと思うことをしたいって感じでした。笑

それがダサいんですけどね。

 

吸い始めてしばらく経って20歳になったある日、親にはタバコを吸っていることを内緒にしていたのですが、家の近く(あまり通らない道)にある灰皿の前でタバコを吸っていると、なんでかわからないですけど親父がその道を使って家に帰ってきました。

 

20歳なので悪いことはしてないはずですが、めちゃくちゃおどおどしたことを鮮明に覚えています。その時親父から話しかけられましたがその内容は「お前も吸ってたんや」でした。

なんかそこで一気に安心して、それからは家のベランダで堂々と吸うようになりました

 

親父も私が昔からタバコの匂いが好きだということは知っていたと思います。前に住んでいた家では親父の部屋だけ喫煙可能になっていて、親父がタバコ吸い始めるときはふすまをぴったり閉めるので音で気づきます。

 

ふすまが閉まる音は当時の私にとって親父の部屋に行く合図です。一応受動喫煙とかに気を遣ってた親父でしたが吸い始めてすぐに私が部屋に行くもんで、その場合は普通に吸い続けてました。

 

なので受動喫煙をたばこ歴に入れると11歳とかそのあたりになります。笑

 

なるべくして喫煙者になったって感じです。

大学に入ってからはタバコが増えました。関学は3回生になるくらいまで喫煙所多かったので、講義の合間は基本喫煙所に。

自然と喫煙者とばかりいるようになるので、喫煙者の割合なんて低いはずなのに友達には喫煙者が多い状態でした。

 

その中でも一番好きだったのがトレーニングセンター前の喫煙所。毎日ジムに行ってその後プロテインを飲みながら吸うタバコが好きでした。

 

だいごと知り合って、お互いコンテストに出ようと思っているという話をしてからは何となく(だいごにばれたくないな)と思うようになっていたのですが、きっかけは忘れましたがだいこも喫煙者だとわかり二人で吸うようになりました。笑

 

筋トレしてる人、ましてや競技者にとって酒と煙草はタブーだと考えていたのですが「そんな中でもタバコ吸ってやるぜwww」って反抗心みたいなのもありました。

 

この時期、特定の一種類を吸っているわけではありませんでした。浮気症ですね。

 

このときに多かったのは

ラッキーストライク(青)

マルボロ(赤)

・ハイライト

・ポールモール

・チェ

あたりです。メンソールも少しハマりましたがやっぱり普通のほうが好きです。

 

喫煙者によくみられますが、あくまで自分は依存症ではないよ!ってアピール。私も依存はしてないつもりでしたし、今もそうです。

 

ニコチンが切れてイライラすることもありませんし。

となると気になるのはなぜ吸っているのか、です。

 

私がタバコを吸う理由としては

・吸っているときの匂いが好き(服につく匂いは好きじゃない)

・煙が好き

・吸ってる自分も好き

・火をつけるのが好き

 

ってところです。

改めて文字にするとなんか恥ずかしいし、公表することでもないんですけどね。

 

煙が好きなのでアイコスとかは好きではありません。

あれはニコチン摂取機です。

 

 

話が行ったり来たりで申し訳ありませんが、

今現在はラッキーストライクマルボロと手巻きタバコの2つ持ち状態です。

 

私には自分が気に入ったものを自分で作ってみたくなる習性があります。全くイチから作るわけではありませんが、紙にタバコ葉を載せて、フィルターをセットして自分で巻き上げて作るのが好きです。

 

手巻きタバコは、シャグ(タバコの葉)、フィルター、巻紙を変えたりすることによって自分好みの味を作れます。いわばオリジナルタバコ。異なる香りのシャグ同士を自分の配合で混ぜて自分好みの味に近づけていく工程も楽しめます。

 

いちいち巻くのが面倒に感じて手を出さない人もいますが、慣れれば簡単です。立ちながら、歩きながら、運転しながらでも巻けます(危険なので運転中はしませんが)

 

私が常に言っているのは「酒は辞めれるけどタバコはやめたいと思わない」です。

 

金銭的なこととか考えると辞めてもいいのかもしれませんが、吸いながらゆっくりしてる時間が好きです。嗜好品なだけあって趣味の一つです。

 

海外に出ると一箱あたりの料金も日本の倍になったりするので少し付き合い方を考えますが、辞めるつもりはありません。

惰性で吸ってるわけではないので。

 

ここまでいかにタバコが好きかってことを書いてきましたが、

タバコが嫌いな人が多いことも知っています。

 

その人たちのために辞めるということは考えませんが、配慮は必要だと思っています。

 

例えばポイ捨て、歩きタバコ、禁止はされてないけど人が多いところでの喫煙など。あとは好きじゃない人といるときは吸いません。

 

そこで自己中になってしまうと多くの人にとって迷惑になるし、それは自分の望んでいることではありません。もう昭和や平成初期ではないのです。

 

ポイ捨てはタバコに限らず嫌いです。

環境汚染とかにも繋がるので。

 

なのでタバコ吸う人(特にヤニカス)にお願いですが、マナーを守ってほしいです。あなた達のせいで迷惑に思う人も多いですし、そのせいでどんどん肩身も狭くなっていきます。

 

自分を含め好きで吸っている人がニコチン依存のポイ捨て歩きタバコ喫煙者によって首を絞められている状況も好きではありません。

 

自分の趣味と上手に向き合える人が増えることを祈ってます。

私とSNS

 

 

最初にツイッターを始めたのが11年前。

その前からアメーバブログや他のブログはしてたのでかれこれ12年以上はSNSをやってます。ただ、ブログは自分の中で廃れたものだと認識してたのでまた書き出すとは思ってもいませんでした。ブログを始めたのにはいろいろな理由がありますが、大きなものとして長文で自分の気持ち等を書き出せて便利で、気持ちの整理のために使えることと、ツイッターみたいに勝手に人のTLに流れることがないので人のTLを自分のツイートまみれにすることを防げることです。笑

 

高頻度で長文ツイートしてるので結局自分の望んでない結果になってますが、ブログに書いてる分幾分マシになってると思います😂😂

 

みなさんご存知の通り、私はSNSの使い方が下手です。

自分でも認識してます。

 

ただ上手に使う方法は知っているつもりです。

最初からバズりたいとかそういう欲は全く無いのでその辺の知識はありませんが、友達に印象づけやすいやり方は多分わかってます。

 

今の私の使い方の真逆をすればいいだけです。

思ったことを垂れ流しにせずに、人から共感を得やすいことを完結にクリティカルに明るいトーンで、時々発信するというやり方のほうが一つ一つの内容に注目はしてもらえるだろうし、印象もいいはずです。

 

それも出来るとは思いますが、それは私の使い方ではないなと感じてます。

 

人の共感はある方がいいけど無くてもいいです。というかどうでもいいです。

 

私が一番考えているのは「現実世界で誰かと接するときにいかに明るく楽しい人間でいられるか」です。

SNS上でのイメージはどちらかというと暗い人間に映っていると思ってます。本当のところはアンケートでも取らないとわかりませんが。笑

 

自分自身、せっかく誰かと会うのに暗い状態で会っても楽しくないし、相手にとっても楽しい時間になるとは考えられません。ですが、暗い部分をすべて溜め込んでしまうとどうしても人と一緒にいるときに溢れ出てきてしまいます。

 

なので心の闇を発散するために使っているところが大きいです。多分、すでに仲いい人や、SNS上でしか私のことを知らない人は戸惑うこともあるでしょう。

 

「こいつ陽キャではないけど、現実で会うとまあまあ明るめやのにSNS怖い」って。笑

裏表の激しい人間みたいな。

 

正直、もし自分みたいな人間をフォローしてたらしんどくなってミュートしてると思います。それくらいダルいツイッター、インスタなんです。

 

だからこそ人の共感は求めてないし、しんどい人はミュートしてくれたらいいと思ってます。

 

正直あんまりメリットもないでしょう。

ただ、普段あまり知ることのない他人の感情を知ることができるというメリットはあるんじゃないかなと思います。

 

けどその中で私と意見が合ったりしてリプライとかもらえるのは嬉しいですね。私は人の考えに興味があるのでそれを知れるいい機会だからです。反対意見でも何でもいいんです。

せっかく知り合った人たちなのでその人たちのことをいろいろ知りたいんです。

 

とか言いながら最近は自分のとこに来るコメント、リプライ以外ではあまり人のツイートを見てませんが。

よく見るのは動物の動画、画像かな。

 

考えること、情報量が多くて余裕がそこまでないので。

前にも書きましたが今はどちらかというとアウトプットの時期ですね。容量いっぱいやからバックアップ(ツイート)しとこみたいな感じ。

 

ただ、消したそばから新しい情報が入ってくるので多少しんどいです。笑

 

自分でも面倒と感じるようなSNSのアカウントをフォローして見てくれてる人には感謝してます!チラシの裏に書いたような殴り書きの文章やいろんな問題に首突っ込んで一人で苦しんでる人間を見守ってくれているという点で。

 

全く非公開で何かをするにはモチベーションが続かないのでせっかくやったら誰かに見てもらうほうがいいかな。

 

だからこれからも下手くそなSNSを続けます。

以上。

減量(Jeremy流)

 

 

 

ここ四年ほど毎年3月頃〜7月にかけての約4ヶ月減量してます。本音を言えば毎年なんのためにやってるかはよくわかってないし、毎回のように14、5kg落とすの面倒やし、できればオフの時期にもう少しクリーンな食事で体脂肪つけるのを抑えたいんですけど、ここ数年筋肉をでかくすることにあまり興味を持てなくなっていて、オフのトレーニングサボってしまったり、美味しいものを食べすぎてしまったりとリバウンドを許してしまってます。笑

 

毎年今年こそキープするぞ!ってなるけど最初だけで10月頃からボロボロと崩れていきます。恐るべし食欲の秋🍁

 

数年間この生活を続けてるので少しずつ減量も上手になってきて、オフ時の体型もマシになるようになっていることは事実ですが。

 

それでは本題に入ります。(最後にポイントをまとめるので読むのが面倒な人は下までスクロールしてください)

 

 

私の減量開始時の体重は毎回87kgくらいです。

大会のコンディションだと多分69kg、70kgくらいがベストでしょう。けどそこまで絞ると日常生活にいろいろ支障をきたすのと、大会に出ないのでそこまでする必要がないので、目標としては72kg、73kgとなります。

 

自分の写真が全然ないのでネット上の写真を借りるとこれの右上、10〜12%の写真くらいです。
f:id:haguki2993:20220403174127j:image

 

最新の研究は知らないので今調べると少し変わってるかもしれませんが、私が基準にしてるのは月に体重の5%マイナスです。

体重が減るに連れて減量のペースが落ちていく感じですね。

 

それ以上に落とすこともできますが、筋肉量を極力残すにはそれくらいのペースが理想ということです。

最初に一気に落としてモチベーションを継続したいと考える人は多いと思いますし、私もそうですが、筋肉量を維持しないとリバウンドしやすくなるし、細くなっても健康的に見えない細さになります。

 

私を含め筋トレをしている人が、ダイエットを始める人に「健康的に」って強調するのは体重は結局公表しなければ誰にもわからないし、それよりも見た目が良くなるためにやる方が良くない?って考える人が多いからだと思っています。

理想の体型は人それぞれだと思うので押し付けたくはありませんが、ただ痩せているだけより、筋肉があって引き締まった体のほうが美しいと私は思います。

 

ここから先は結構面倒になってくるので、本気でいつまでにどれだけ落とすって考えてる人以外は実践が難しい話になりますが、よければ読んでみてください。

 

体脂肪1kgを落とすためには7200kcal消費しないといけません。

 

私の場合基礎代謝が1900kcalほどなので寝たきりで一日を過ごさなければ歩いたり家事をしたり、なんだかんだで500kcalは消費してると思ってます(具体的に何をすれば何kcal消費するかはわかってないのでアバウトな話ですが。)

 

なので一日の消費カロリー基礎代謝1900kcl+500kcal(一日の運動量)+500kcal(トレーニング)で考えると一日2900kcalほど消費してることになります。

 

そこで月に2キロ落としたいのであれば7200kcal(脂肪1kg)✕2で14400kcalなので、14400÷30日で480kal/日、消費が上回ればいいわけですね。

 

2900−480で2420、私の場合一日で2420kcal摂取すれば月に2kg体脂肪を落とせる計算になります。

 

ただ私の場合4ヶ月で15kgを目指しているのでもっとペースを上げないといけません。最初の月で4.5kgくらいは落としたいです。なので一日あたり1080kcal、消費カロリーが摂取カロリーを上回るように計算しています。厳密な計算はできないのでだいたいです。

 

ただ、ここで摂取カロリーを落としすぎてしまうと、筋トレで傷ついた筋肉に栄養が行き渡らないのと、人体ではホメオスタシス(恒常性)というものがあり、外的状況に関わらず生理機能等を保とうとする機能があり、少ない食事量に慣れていってしまうことにより減量が停滞していったときに切るカードがなくなってしまうので、最初の月は2400kcal程は摂取するようにしています。これも体重の減少や体の調子をみながら変えているので減量に慣れるまでは掴むのが難しいところです。

 

その2400kcalの内訳ですが、

タンパク質(以下Pと呼ぶ、4kcal/g)を140g

脂質(以下Fと呼ぶ9kal/g)を50g

糖質(以下Cと呼ぶ4kcl/g)を325g

といった感じで摂取してます。

 

この食事と1日1時間ほどのトレーニング(高強度)を続けていると私の場合は初月に4.5kgほど落とすことができます。生活の中でどれだけ動くか等で変わるので他の人に当てはめることはできませんが。

 

それに体と脳が慣れてくると体重の減少も無くなっていきます。そこで摂取カロリーを減らします。

 

ただ、この情報が正しいのか今はわかりませんが最低でも基礎代謝1900kcal分は摂取する必要があると考えているので、4ヶ月の減量期間の中で停滞したら(目安として3週間〜1ヶ月ほど)−200kcal、−200kcl、−100kcalというように次第に落としていきます。

 

 

PFCのバランスも変化させたりします。

これも一つのカードです。

ただ、脂質は最低でも摂取カロリーの20%程度は摂れるように意識してます。これ以上落としてしまうとホルモンの働きに影響が出たり体に異常が起こる可能性が高まります。

 

あとは食事の質ですかね。

私は慣れてきて計算したりするのが面倒になってきたのでカロリーがわかっている食べ物何種類かで食事を構成することが多いのですが、同じものばかり食べてるのはなかなか辛いです。

長期戦なのでいろいろ食べたほうが続けやすいし、栄養の偏りも考えるとなおさら色々な食材を食べたほうがいいです。

 

そこで気をつけるのが糖質のGI値

これは血糖値の上昇を具合を数値化したものですが、低GIのほうが脂肪になりにくいです。厳密に言えば一緒に食べるものによって変化するらしいので一概に何がいいと断言はできませんが、中〜低GI食品を意識するといいと思います。

私の場合はパスタ、雑穀米、玄米、オートミール、さつまいもなどです。今は面倒なので白米を食べていますが。笑

 

脂質にも種類、質があって人体で不足しがちなオメガ3脂肪酸(魚の脂)や中鎖脂肪酸(MCTオイルなど)が上質な脂質と呼ばれがちです。減量中は基本的にサラダ油を使わずオリーブオイルで調理してます。

 

なぜオリーブオイルがいいかって理由はもう忘れましたが、サラダ油より身体にいいです。笑

詳しく知りたい人は調べてみてください。

 

筋トレの頻度は基本的に2筋1休です。

毎日やりたくなりますが、筋肉も休めて回復させることが大事です。順番は 

背中→胸→休み→脚→肩→休み→以降ループ

って感じかな。疲労が強い場合は休みを2日連続で入れることもあります。腕のトレーニングはどっかしらの日に集中力切れたときとか、効きがイマイチって感じたときに補助種目として入れてます。

 

 

最後にみんな大好きチートデイのお話を少し。

私はそんなにチートデイを入れたいと思いません。

息抜きにはなりますけど同時に不安になるので。好きなんですけどね、チートデイ。

 

その代わりにハイカーボデイを作ります。

これは糖質の摂取量、総摂取カロリー量を上げる日です。

2、3週間に1回くらい入れます。

停滞してきたときに脳を騙して(しっかり量食べてるやん!)って思わせてあげるためのものです。まあチートですね。笑

ただ脂質は普段どおりになるようにしてます。

 

だから主に和菓子を食べることが多いですかね。

低脂質で高糖質なものが多いので。

あとその日は一番消費カロリーの多い脚か背中のトレーニングを入れます。この効果はわかりませんが気持ち的に。

 

 

大まかに言うと私の減量はこんな感じです。

 

 

 

ポイントまとめ

 

・糖質は摂る

・目標は、1ヶ月で最大でも5%マイナス

・長期的に考える

・体重よりも体型

・自分の消費カロリー(検索すれば計算できるサイトがある)を知る

・体脂肪は1kg落とすのに7200kcalの消費が必要

・最低でも基礎代謝量分のカロリーは摂取

・最初から摂取カロリーを削らず、体を動かして消費することを意識する

・停滞してきたら摂取カロリーを少し削ったり、運動量を増やしてあげる

・摂取カロリーの20%程度は脂質も摂る

・筋肉の回復も大事

・息抜きも大事

 

 

ですかね。減量してて停滞してどうしよ😢って人はDM等で連絡ください!いろいろ余裕があれば手伝います!笑

正直上に書いたことを全部意識するのは大変やし、何より感覚を掴むのには時間がかかったりするので2ヶ月以上減量する人とかなら力になりたいです🔥

 

疑り深い

 

 

あの人、私のあの行動について悪い印象抱いて陰口いってるんじゃないかな。。。って考えたときの8割は考えすぎなだけです。

 

不要な不安を自分で煽ってしまう人は少なくないと思います。私もその一人で、考え出すと止まらなくなってしまい不眠になることもざらにあります。ただ、周りの人はそこまで自分に関心がないよってお話なんですね。だから無駄に考えすぎて自分を追い込んでしまう人は損をしてると思います😭

 

今回の話はそれとは逆がメインになってきますが、疑り深い性格のメリットを書きます。どんな性格にしろ一長一短だと思っているので否定するつもりはありません。ただ自分なりに考えた自分の性格のメリットとその中でのデメリットを書きます。

 

 

私は「家族」と呼んでる人以外は基本的にどこかで疑ってしまいます。というのも相手の言葉の裏が気になるからです。

 

例えば、最近の話だと、「お金ないからJeremyに引っ越し手伝わそう。車も出してくれるやろ。」みたいな事案です。

基本的に友達の手伝いはしたいので普通にお願いしてきてたら手伝い費用の事は一旦後回しでその時点ではガソリン代だけもらって引き受けてました。

 

ただ、最初から利用する気満々でこられると他人の思い通りに動かされたくない性格の私からすると面白くないわけですね。それが言葉の節々から見られたし、私の都合を聞かずに勝手に「この日に引っ越しするし!」みたいな感じやったので怪しんだ私は、事実ではありますが「新しい車来てまだ任意保険入ってないから車は出せへんで?」ってちょっと断る方向に舵を切りました。

 

そしたら案の定「まじか、レンタカー借りる金無いねんな。どうしよ(考えてない)」みたいな感じで返信が来てダルくなったので無視しました。

 

ここで言う疑り深さのメリットは「面倒事を回避できる」というところです。何度も言ってるように私は嘘は付きませんが時々事実を隠します。相手に手の内を知られたくないときとか。絶対後出しのほうが有利なんで。他人の感情を読むのが得意なので相手の本心を何となく掴んでから、あとは自分のペースに持ち込むという作戦です。実際この作戦は規模の大小はあれどしょっちゅう使ってます。

 

自分の人生で言えばメリットのほうが大きいですけど、八方美人な性格の僕には少しデメリットでもあります。

 

間違いなく言えるのが「人からの信用を失う」ということです。人から誘いの連絡が来て本当に行きたくて、けど用事があったりしたときでも「どうせ断るんやろ」ってオーラがみえることが多々あります。信用を代償に面倒事を回避してます。

 

まあ、失礼な話、付き合う人はある程度選んでて、私にマイナスを与える人とは距離を取りたいのでいいっちゃいいんですけど。

 

他のメリットは「他人に本心を知られない」です。

昔はこれで悩んでました。本心を知らない相手と関係を深めることって難しいと思うし、それが原因でめちゃくちゃ仲いい友達ができないんやなって考えてました。

ただ、幸運なことに、今は本心で話せる相手が何人かいてるしその人たちさえ理解してくれてたらそれでいいなと考えてます。

 

こんなブログで自分の感情とかを書き出して誰にでも見れる形にしてますけど、全記事を100回ずつ熟読しても私の本心が見えない人には見えないでしょう。文章の拙さのせいでもありますが。笑

 

なぜ本心を知られないことがメリットかというと、1つは面白くなくなるからです。

 

人のことを見るのが好きな私ですが、先の行動が予測できちゃうと面白みを感じません。予想を裏切られるのが好きです。

ときには予想通りに来てくれる方が面白いときもありますが、それは例外です。

 

他人に求めてるものは自分と共通している部分よりも、していない部分にあると思っています。

 

そういう考えが根本にあるので、人から見たときの私も不安定でつかめない人のほうが面白いやろうなと思うし、その状況でいる事自体が楽しいです。

 

もう一つの理由は天邪鬼だからです。

こうして欲しいって願われるほど逆の行動を取ってしまうでしょう。ここに関しては少し意地悪な部分でもあります。

これも他人がどうこうって理由だけでは考えないので、むしろ自分がどうしたいかに重点を置いてるので一概にはなんとも言えませんが。

 

デメリットは迷惑をかけてしまってたまに反省するところです。わかってるのにやってしまうから。

最初からするなって話やねんけど。

 

またいつものごとく話がズレてきたので終わります!笑

 

 

 

あとがき

私が特に大事にしてる人には上に書いたような駆け引きを使うことはありません。正直な話ある程度人を操ることはそこまで難しいことではないと思っています。

 

中学生の時に培ったものですが、相手のメールの返信を自分の思ってる通りにさせるって能力があります。感覚で言うと自分が考えた選択肢以外を消す、あるいは見えなくして導くって感じです。当時はそれで楽しんでましたが、次第に本当の仲とは?って疑問が生まれ、孤独感に苛まれることになりました。

 

今となっては自分の好きな人たちにはそんな扱いをしたいとは微塵も思わないし、そもそも好きになる人たちは最初から予測不能な人ばかりなのでそれをしても効果がないでしょう。

人を操るって使い方を間違えたらとんでもない事態を引き起こすからね。気をつけましょうね。

 

このブログを読んで「あ、この他人の中に自分も入ってるんや。」って思った方、もしかしたら考えすぎじゃないですか?😈